
10年前どれだけ行きたかったことか。
あの時はEATmagazineの記事を観て、気を紛らわせていたのですが…
今となっては当時共演してたblue beard、lovemenももう解散しちゃって
CBMDに加入したタクさんとか、こうやって縁があって
10年も続けていることでバンドは違えど再会できたのは感慨深かったんじゃなかろうか?
一番大好きな1stのcoming cleam、don't hate meやwoodsonもやってくれたし
高校の文化祭でやりたくも出来なかったclose to homeも聴くことができたし大満足です!
まさに青春。
どれだけ待ち望んでいたか、客のシンガロングとダイブの嵐!あんな光景久しぶりに観た。
確実に日本のファンへ向けてのセットリストだったので号泣ものでしたよ。
そしてFLAKE RECORDでのインストアも凄かったですね。
ほんの数曲だったけど…。
最近ツイッタ上で人脈を広げる加速度が半端じゃない
ダワさんのキャラはこれからも多くのバンドマンに知ってほしい存在だと。
楽しいことを発信するだとか、実現させたりだとか、
ホントそれに尽きるって話ですよね。
レコ屋と現場の人間が切磋琢磨して盛り上げようとしている様が
ツイッタ上で伺えるから見てておもしろい!
USTでインストアの映像が見れます。
http://www.ustream.tv/recorded/5154560
MATSU-CHANG
0 件のコメント:
コメントを投稿